「にょきっ」と伸びる力強い脚。
「にににのいす」の脚は、実は家具工房つなぎの他のどの椅子よりも太い30×40ミリの材で作られています。それでいて大きさは小さめなので、余計にマッチョに見えるんです。
でも一方で、丸みを帯びたカーブや丸ホゾが見える笠木(椅子の背の部分)の相反する可愛いさも魅力!
その他にも、二枚で構成された座板や、黒い木がアクセントとなっている丸ホゾの楔が「二」に見えたり、「に」にちなむ要素は数知れず。
その小ぶりな大きさや、低めで飾り程度に思える笠木からは想像できない意外な座り心地に思わず「にっ」としてしまうことも名前の由来かな?(笑)
もともと、おばあちゃんからのご依頼でデザインさせて頂いた椅子なので、身長の小さめの方や、玄関など限られたスペースでのご使用がよろしいかもしれません。「しばし座り(一時座る)」であれば、横に伸ばしてベンチにも発展できるかもしれません。
家具工房つなぎの新たな椅子、よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------
― にににのいす ―
<大きさ> 幅 35センチ 奥行き 35センチ 高さ 50センチ
<座面高> 35センチ
<素 材> 山桜
<仕上げ> オイルフィニッシュ
<価 格> 45,000円(税別)
----------------------------------------------------------------------------------------------
※製品は、改良のため予告なく仕様、価格が改定されることがあります。
※同じ製品でも、天然木のため写真とは異なる木目、色合いとなりますのでご了承ください。